法人案内
沿革
昭和49年2月 |
保育所設立発起人会設立 |
昭和49年06月30日 |
母子寮売買契約締結 |
昭和50年02月10日 | 社会福祉法人むつみ会設立認可申請 |
昭和50年03月31日 | 社会福祉法人むつみ会設立認可(厚生省収児408号) |
昭和05月04月01日 | 小規模保育所施設認可
むつみ保育園開園 (定員45名) |
昭和51年04月01日 | 定員60名に増員 |
昭和51年06月12日 | 社会福祉施設設備(改修)決定 |
昭和58年02月28日 | 新築工事竣工 鉄筋コンクリート造園舎 |
昭和58年11月14日 | 佐野長時氏 土地38.428平方メートル法人に寄付 |
平成07年05月 | 多目的ホール完成 |
平成10年02月 | 老人デイサービスセンター竣工 (むつみデイサービスセンター) 事業開始 |
平成15年04月 | 知的障がい者通所授産施設げんきの森 開設 |
平成16年04月 | りんぽかん保育園(公設民営) 運営開始 |
平成23年04月 | 宮崎県より げんきの森の施設用地及び建物を買取り、法人自己資産とする |
平成24年03月 | むつみデイサービスセンター施設増設 |
平成24年04月 | 『串間市病児保育センター』 開設 |
平成24年4月 | むつみデイサービスセンター施設第二期増設 |
平成25年02月 | 『障がい者ケアホーム げんき』 開設 |
平成27年07月01日 | サービス付き高齢者向け住宅【クラスヤス むつみ】開設
併設:デイサービスセンター クラシヤス 開設 |
平成28年04月01日 | 居宅支援事業所 プランニングハートむつみ 開設 |
平成30年04月01日 | 公設民営 市木保育所 運営開始
公設民営 千種保育所 運営開始 |
平成31年04月01日 | 市木保育所 民設民営として運営開始
千種保育所 民設民営として運営開始 |
令和02年04月01日 | むつみ保育園より
幼保連携型むつみ認定こども園 として運営開始 |
令和5年5月1日 | 障がい者ケアホームげんき 新築移転 |
令和6年7月1日 | ちぐさ保育園 放課後児童クラブ 多目的ホール新築 |